東京都葛飾区の美容点滴・美容注射

湘南美容クリニックの美容点滴!

湘南美容クリニック


【葛飾区】美容点滴・美容注射が安い。駅近、お得なセットも!

美肌や疲労回復などの幅広い美容に関するお悩みには、美容注射や美容点滴がおすすめです。

 

飲んで取り入れるサプリメントなどとは違い、直接血管内に注射するので注入した要素が着実に体内に取り込まれ、効果を実感しやすいと言われています。即効性に期待ができることも大きなポイント。

 

注射をする栄養素には様々な種類がありますので、ご自身のお悩みや目指す姿に合わせて選ぶことができます。

 

今回の記事では東京都葛飾区にある美容点滴・美容注射が安いクリニックを紹介します。

葛飾区の美容点滴・美容注射

しみず整形・形成外科

  • プラセンタ注射 1A:1,300円 2A:2,600円 3A:3,900円
  • プラセンタ点滴:5,000円
  • 疲労回復注射(ニンニク) 1A:1,300円
  • 美白注射:2,000円
  • 美肌点滴:6,000円

その他、脂肪燃焼などのダイエット注射もあります。※各施術に10回セットなどのお得な料金コースあり

整形外科、形成外科、リハビリテーション科、リウマチ科、皮膚科の診療を行っているしみず整形・形成外科。背骨や関節の病気の治療を通じ「健康寿命」を少しでも長くしていきたいという方針があり、リハビリにも力を入れているそう。

 

院長は英語での診療も歓迎しているので、日本語が苦手な英語圏の患者さんでも安心。

 

小顔・シミ・たるみなどのお悩みにはメディカルエステプルメリアという併設しているエステで施術を受けることが可能。こちらのエステは予約が必要ですので電話での問い合わせをお願いします。

 

診療については完全予約制ではありません。待ち時間が気になる方は事前に電話で問い合わせてみることをおすすめします。

先生の明るい対応だけでも元気になれる
先生の適切な処置のおかげでみるみるうちにお肌の調子が良くなった
初診だと平気で2時間待たされます
名医だと思った
女医の先生でサバサバした印象
綺麗な施設でした

院長に対しての良い口コミが多くありました。対応だけでなく「処置も適切」という口コミから治療も安心して任せられそう。

 

待ち時間についての口コミは少ないですが、中には「2時間待たされた」という口コミもありました。予約制ではありませんので、時間に限りがある方はあらかじめ問い合わせてみることをおすすめします。

 

院内も綺麗で、待ち時間があっても気持ち良く過ごせそうですね。

しみず整形・形成外科の特徴
・整形外科、形成外科、リハビリテーション科、リウマチ科、皮膚科の診療を行っている
・リハビリに力を入れている
・メディカルエステを併設
・予約制度はなし(メディカルエステは完全予約制)
・院長は女性で英語での診療にも対応

しみず整形・形成外科の良い点
・院長への良い口コミが多い
・朝7時30分から診療受付している
・駅から近い
・施設が綺麗という口コミあり
・注射・点滴にはセット料金がある

しみず整形・形成外科の気になる点
・待ち時間が長いという口コミがある
・診療終了時刻が早い

住所:東京都葛飾区新小岩1-49-10 メディカルタウン新小岩3F
アクセス:JR総武線「新小岩駅」より徒歩2分
診療時間:7:30−12:30/14:30−16:30 ※土曜日は7:30−12:30のみ
休診日:水曜・日曜・祝日

高砂美容外科

  • プラセンタ注射 2本:2,000円
  • にんにく注射または点滴:3,000円
  • 美肌注射または点滴:4,000円
  • ダイエット注射または点滴:3,000円
  • 高濃度ビタミンC 10g:7,000円 25g:12,000円

安心の低価格を打ち出している高砂美容外科。大学病院の美容外科・形成外科にて研究を重ねた専門医が診療・治療にあたります。レーザーや注入療法など、日帰りで体の負担が少ない施術にも力を入れています。

 

完全予約制となっていますので、ホームページからか電話にて連絡をお願いします。カウンセリングは無料で受け付けていますので、心配事があっても気軽に相談することができますね。

 

ホームページにはお得なキャンペーン情報が掲載されています。キャンペーンを利用すればより安く施術を受けられることもありますので詳細は電話にてクリニックに確認してみてください。

院内は清潔感があり落ち着く
最新の美容医療設備があるので効果に期待できる
カウンセリングが無料なので気軽に相談できる
専門医が所属しているので安心
アフターケアもしっかりある

院内はホームページにも掲載があるように、ゆったり寛げるような雰囲気作りがされていますので、リラックスして治療を受けられそうですね。

 

カウンセリングは無料で行っていますので、施術を受ける前に心配なことがあっても気軽に相談可能。ホームページにはカウンセリングモニター募集のお知らせもありますので気になる方はクリニックに問い合わせてみてください。

 

診療については大学病院で研究を重ねた専門医が担当しますので、安心して任せられそう。

高砂美容外科の特徴
・安心の低価格を打ち出している美容外科
・大学病院の美容外科・形成外科にて研究を重ねた専門医が診療を担当
・完全予約制

高砂美容外科の良い点
・院内は清潔感があり過ごしやすい
・駅から近い
・お得なキャンペーンが実施されている
・カウンセリングが無料で受けられる

高砂美容外科の気になる点
・口コミの数が少ない
・診療日が少ない

住所:東京都葛飾区高砂5−40−12 高砂眼科2F
アクセス:京成線「京成高砂駅」より徒歩3分
診療時間:10:00−18:00 ※金曜は11:00−19:00 土曜は10:00−17:00
休診日:日曜・水曜・祭日 ※第二・第四火曜日と、第一・第三木曜日は休診。

堀切皮膚科クリニック

  • プラセンタ注射:2,500円
  • プラセンタ点滴:3,500円
  • ビタミン注射(ニンニク注射):3,000円
  • 美白注射:3,000円
  • 美容注射:4,000円

皮膚科・アレルギー科・美容皮膚科の専門である堀切皮膚科クリニック。一般皮膚診療をはじめ、アレルギー性疾患や皮膚科手術にも力を入れているそう。大学病院で皮膚学の研究を重ねた男性院長が診療にあたります。女性医師も所属していますので、女性の医師に診療してほしいという方はホームページの診療日程を確認してください。

 

プライバシーの配慮にも重きを置いており、個室の処置室を2つ設けて他の患者さんとなるべく合わないようにされています。レーザー個室については完全個室となっています。

 

院内は幅広い年齢層の患者さんに向け、バリアフリーとなっていますので、車椅子の方やベビーカーを押す方でも安心して受診可能。

 

完全予約制ではありませんが、予約優先となっています。Web予約が可能なので、忙しい方はあらかじめ予約することをおすすめします。

受付の方も看護師さんも親切
先生もとても優しくて説明もわかりやすかった
院長先生は経験豊富で話もよく聞いてくれる
看護師さんはとても親切で丁寧に対応してくださいます
とても綺麗で感じの良いクリニックです
お値段もリーズナブル
予約が取りやすかった

医師への対応の良さに関する口コミが多くありました。特に「説明がわかりやすい」という評判が多かったので、治療に関して丁寧な説明を聞きたいという方にはぴったりです。

 

医師だけでなく、看護師や受付スタッフへの良い評判も見受けられました。丁寧な接し方で何度も通いたくなりそうなクリニックですね。

 

院内の様子もホームページにあるように、清潔感があり明るい印象。設備も揃っているので安心して治療を任せられそう。

 

「予約が取りやすかった」と口コミもありました。診察は予約優先なので時間に限りがある方はWebなどでの予約をおすすめします。

堀切皮膚科クリニックの特徴
・皮膚科・アレルギー科・美容皮膚科の診療を行うクリニック
・アレルギー性疾患や皮膚科手術に力を入れている
・院長は男性
・女性医師も所属
・院内はバリアフリー
・完全予約制ではないが、予約優先

堀切皮膚科クリニックの良い点
・プライバシーの配慮がなされている
・医師やスタッフへの良い口コミが多数
・院内は清潔で明るい印象
・Webで予約が可能
・駅から近い
・駐車場が2台分あり

堀切皮膚科クリニックの気になる点
・美容注射・点滴の種類が多くない

住所:東京都葛飾区堀切5-2-3

アクセス:京成線「堀切菖蒲園駅」より徒歩1分
診療時間:9:00−12:30/14:30−18:30
休診日:金曜午後、日曜午後、祝日午後

新小岩さくらクリニック

  • 高濃度ビタミンC点滴:9,720円 ※初診料+事前検査料が別途かかります。
  • ビタミン注射:1,620円
  • プラセンタ注射:1,620円
  • にんにく注射:1,620円
  • カクテル注射:3,240円

婦人科の診察を行なっている新小岩さくらクリニック。女性のこころとからだをトータルサポートする女性のためのホームドクターとして診察を行なっています。男性の院長が診察にあたります。在宅医療サービスも行っているそう。

 

完全予約制ではありません。ホームページからの予約もありませんので時間に限りがある方は事前に電話での問い合わせをおすすめします。

 

初診の方はホームページに問診票がありますのであらかじめ記入してから来院すると受付がスムーズになります。

先生は男性で優しい
受付の女性の態度が最悪
先生は物静かで落ち着いた感じ
受付スタッフはサバサバとテキパキしている感じ
時間によっては混んで待たされます
夕方に混み始める
病院内は狭めだが綺麗
待合が広くはないので座れなくて立っている患者さんも多くいます

院長である医師への良い口コミが目立ちました。対応が丁寧という意見が多くありました。「物静かで落ち着いた感じ」という口コミもあるように元気すぎない診察が好みの方にはぴったりです。

 

受付スタッフへの良くない口コミもありましたが、「テキパキしている感じ」という評判もありますので、サバサバした対応が苦手でなければ問題はなさそう。

 

待ち時間については、「時間によっては待たされる」という口コミもあるように長くなってしまうこともあるようです。完全予約制ではありませんが、混みそうな時間に受診予定の方はあらかじめ電話での問い合わせをしてみてください。混む時間によっては待合で立ったまま待たなくてはならないこともあるようです。

新小岩さくらクリニックの特徴
・婦人科の診察を行なっているクリニック
・院長は男性
・完全予約制ではない

新小岩さくらクリニックの良い点
・医師への評判が良い
・院内は綺麗という口コミがある
・駅から近い
・初診の方向けの問診票がホームページからダウンロード可能

新小岩さくらクリニックの気になる点
・受付スタッフへの良くない口コミがある
・時間によっては待ち時間が長くなる
・待合室が狭め

住所:東京都葛飾区新小岩2丁目1番1号 リーフコンフォート新小岩2階
アクセス:JR総武線「新小岩駅」から徒歩1分
診療時間:9:00−13:00/15:00−19:00 ※土曜のみ9:00−12:00/13:00−15:00
休診日:木曜・日曜・祝日

たなかがく内科クリニック

  • にんにく 注射:1,500円 点滴:3,000円
  • ビタミン 注射:1,500円 点滴:3,000円
  • にんにく+ビタミン 注射:2,000円 点滴:3,500円
  • にんにく+ビタミンスペシャル 注射:2,500円 点滴:4,000円
  • プラセンタ注射:1,000円

内科・呼吸器科・アレルギー科の診療を行っているたなかがく内科クリニック。男性の院長で、特に呼吸器疾患に対する的確な診断が特徴です。訪問診療も行っています。

 

予約制ではありませんので、時間に余裕を持って来院することをおすすめします。

 

院内は明るく広々した印象。待合室もゆったりと過ごせそうなイメージなので、待ち時間があってもリラックスできそうですね。豊富な検査機器も取り揃えられていますので安心して治療を任せられそう。

 

クリニック横に1台分の駐車スペースがあります。クリニックの前の道路は一方通行で、16時〜18時は車両通行止めとなりますので、車で来院予定の方はご注意ください。

先生も親身になって話を聞いてくれた
看護師さんたちも優しい対応
混んでいたもののそんなに待ち時間はなかった
とても綺麗な病院
先生も穏やかで優しい雰囲気
混雑してても1時間ほどで受診できる
常に混んでいるからか診察時間が短かった
待合室が広くて清潔感がありました

先生や看護師に対する「優しい」という口コミが多くありましたので初めて受診する方も安心ですね。

 

予約制ではないので混雑している時が多そう。「混んでいたもののそんなに待ち時間はなかった」という口コミもありますが時間に余裕を持って行った方が安心。中には「混んでいるからか診察時間が短かった」という口コミがありましたので、じっくりと説明を聞きたいという方には少し向いていないかもしれません。

 

院内は綺麗であるという評判が多かったです。待合室も広々と清潔感がありますので、待ち時間もゆったりと過ごせそう。

たなかがく内科クリニックの特徴
・内科・呼吸器科・アレルギー科の診療を行っているクリニック
・特に呼吸器科の診療が得意
・院長は男性
・予約制ではない

たなかがく内科クリニックの良い点
・医師や看護師に対する評判が良い
・駅から近い
・クリニック専用の駐車場がある
・院内は広々として綺麗

たなかがく内科クリニックの気になる点
・混雑していることが多い
・クリニックの前の道路が一方通行や車両通行止の時間帯がある

住所:東京都葛飾区東新小岩6-2-4
アクセス:JR総武線「新小岩駅」から徒歩10分
診療時間:8:45−12:30/14:45−18:30
休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日

高砂駅前消化器内科・外科クリニック

  • プラセンタ注射 1A:1,500円 2A:1,800円 2A以上(最大4A):1,000円/1A追加
  • ビタミンC注射:1,800円
  • エイジングケア注射:3,800円
  • プラセンタカクテル点滴:8,000円
  • ニンニク注射:1,800円
  • ニンニクプレミアム注射:2,500円
  • 二日酔い改善点滴:3,500円

消化器内科・外科の診療を行っている高砂駅前消化器内科・外科クリニック。男性院長が診察を行っており、苦痛が少ない内視鏡検査が特徴です。鼠径ヘルニアなどの日帰りの手術にも力を入れているそう。手術に関しては土日も受け付けており、送迎も可能。

 

予約制ではありませんが、日帰り手術、内視鏡や健康診断に関しては電話もしくはメールにて予約が可能となっています。

 

院内は高級感があり、清潔な印象。待合室も広々と明るい印象なのでリラックスして待ち時間を過ごせそうですね。

先生もスタッフも良い方
こちらの不安に思うことなども察していただける先生
本当に丁寧に説明いただき安心しました
内視鏡検査をしたがびっくりするくらい苦痛がなかった
絶対にいいお医者さんだと思います
院内は広くて清潔感がある

医師やスタッフの対応に対する良い口コミが多かったです。中でも医師の内視鏡検査などの治療の腕に対する評判がよかったので、体の調子に不安がある方にもおすすめ。

 

院内はホームページでも確認できますが、明るくて落ち着いた印象。待合室はリラックスできるように水槽が置かれていたりと工夫がされています。

高砂駅前消化器内科・外科クリニックの特徴
・消化器内科・外科の診療を行っている
・内視鏡検査が得意
・院長は男性
・鼠径ヘルニアなど日帰り手術も可能
・手術や検査以外の診療は予約制ではない

高砂駅前消化器内科・外科クリニックの良い点
・医師やスタッフの対応に対する良い口コミが多い
・医師の腕に対する評判が良い
・院内は明るくて清潔感がある
・駅から近い

高砂駅前消化器内科・外科クリニックの気になる点
・駐車場はない

住所:東京都葛飾区高砂2-40-5 高砂駅前クリニックモール1F

アクセス:京成本線「京成高砂駅」より徒歩30秒
診療時間:9:00−12:30/15:00−19:00 ※土曜日は9:00−14:00のみ
休診日:水曜、日曜、祝日

鈴木内科・糖尿病クリニック

にんにく注射:1,500円
スキンケアサポート注射:3,500円
ダイエットサポート注射:5,000円
肝臓・アルコールケア:5,000円
※注射を点滴にする場合は+500円かかります。
プラセンタ注射:1,200円

内科と糖尿病を診療している鈴木内科・糖尿病クリニック。特に糖尿病治療は、男性の院長である日本糖尿病学会認定専門医によるもので、力をいれている診療科目です。

 

予約制ではありませんが、気になることや混み具合などの問い合わせは電話でお願いします。

 

基本的には院長による診療ですが、水曜日の午前中は非常勤講師による診療となります。

 

院内の様子がホームページで確認できますが、明るくてスタイリッシュな印象。待合室だけでなく診察室も明るくて清潔感がありますので緊張せずに施術を受けられそう。

糖尿病の専門医師が診療にあたるので安心
ネット予約は受け付けていない
金曜日は週数によって休診になるので注意が必要
院内は明るくて綺麗
かなり新しいクリニックの印象

医師は糖尿病学会認定専門医であるので、治療や予防を安心して任せられそうですね。

 

予約制ではありませんので時間に余裕を持って来院することをお勧めします。問い合わせについてはめーるなどはなく電話のみとなりますのでご注意ください。

 

2019年9月に開院したクリニックで院内は明るくて綺麗です。スタイリッシュな印象もあるので落ち着いた気分で待ち時間を過ごしたり施術を受けることができそう。

鈴木内科・糖尿病クリニックの特徴
・内科と糖尿病を診療しているクリニック
・男性院長は日本糖尿病学会認定専門医
・予約制ではない
・水曜日の午前中は非常勤講師による診療

鈴木内科・糖尿病クリニックの良い点
・駅から近い
・院内は新しくて綺麗
・近隣の大学病などと医療連携を行っている

鈴木内科・糖尿病クリニックの気になる点
・口コミの数が少ない
・第2金曜日の午後は休診
・診療終了時刻が早め

住所:東京都葛飾区西新小岩1-2-8 第1鈴亀ビル4F
アクセス:JR新小岩駅より徒歩1分
診療時間:9:00−12:30/14:00−17:00 ※火曜午後は15:00−18:00 土曜午前は9:00−13:00
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日 ※第2金曜日の午後は休診

福岡クリニック

  • プラセンタ注射 1アンプル:1,650円 2アンプル:2,750円
  • プラセンタ点滴 1アンプル:3,850円 2アンプル:4,950円
  • ニンニク注射:2,200円
  • 強力ミノファーゲン注射:2,200円
  • スーパーニンニク注射:4,400円

内科・脳神経外科・小児科の診察を行っている福岡クリニック。脳神経領域の経験豊富な男性院長が診療にあたります。

 

予約制ではありません。ホームページからの問い合わせもありませんので、気になることがあればクリニックへ直接電話連絡をお願いします。

 

月曜と金曜のみですが、午後の診療は21時まで受け付けていますので、仕事で帰りが遅くなってしまうという方も受診しやすいクリニックです。

院長先生はとても親身になって話を聞いてくれる
気さくでいい先生です
先生は大学病院での経験も豊富で安心できます
夜も診療していてありがたい
診察も説明も丁寧
先生がよく話を聞いてくれる

院長である医師への良い評判が目立ちました。「親身になってくれる」など対応の良さから、「経験も豊富で安心」などの技術や知識に対する良い口コミもありました。

 

月曜日と金曜日の午後は21時まで診察をしているので、仕事や学校で帰りが遅くなってしまう方にも通いやすいクリニックです。

福岡クリニックの特徴
・内科・脳神経外科・小児科の診察を行っているクリニック
・脳神経領域の経験豊富な男性院長が診療にあたる
・予約制ではない

福岡クリニックの良い点
・医師への良い口コミが多い
・月曜と金曜は21時まで診療
・駅から近い

福岡クリニックの気になる点
・注射の種類は多くない

住所:東京都葛飾区西新小岩1−8−4 山口ビル3階
アクセス:JR新小岩駅より徒歩2分
診療時間:9:00−11:30/14:00−21:00 ※火曜・木曜は18:00まで、土曜日は11:30まで。
休診日:水曜・日曜・祝日

なかむらケアクリニック

  • にんにく注射:2,000円前後
  • にんにく注射+C:2,000円前後
  • 美容注射:2,000円前後
  • プラセンタ注射:価格はクリニックまでお問い合わせください。

皮膚科・美容皮膚科・内科・形成外科を中心に診療を行っているなかむらケアクリニック。皮膚の病気や傷の治療といった人の目に触れるお悩み改善に力を入れています。

 

曜日や時間帯によって診療科目が異なりますので、受診の前にはホームページなどで受付時間をご確認ください。診療科目により担当の医師も変わります。予約制ではありません。

 

駅から近く便利。近隣にコインパーキングはいくつかありますが、提携はしていないそう。駐車料金は患者負担となっていますのでご注意ください。

診察対応が悪かった
受付の方看護師の方ともに明るい雰囲気
建物は古く見えますが中は綺麗でした
あまり待つことはありませんでした
看護師の方たちも優しくて親切

代替わりで比較的新しく開院されたクリニックなので、医師に対する口コミなどが少ない印象。スタッフや看護師に対しては「明るい雰囲気」など良い口コミがいくつかありました。

 

建物の外観は少し古い印象がありますが、院内は清潔感があるようなので気持ち良く過ごせそうですね。

 

予約制ではありませんが、そこまで待ち時間は長くなさそうです。急いでいるという方は一度クリニックまで連絡すると良いでしょう。

なかむらケアクリニックの特徴
・皮膚科・美容皮膚科・内科・形成外科を中心に診療を行っている
・女性院長が診療にあたるが内科は別の医師が担当
・曜日によって診療科目が異なる
・予約制ではない

なかむらケアクリニックの良い点
・スタッフや看護師への良い口コミが多い
・駅から近い
・あまり待ち時間がない
・院内は綺麗

なかむらケアクリニックの気になる点
・美容注射の金額がホームページで確認できない
・口コミが少ない
・提携駐車場がない

住所:東京都葛飾区立石1丁目16−3

アクセス:京成押上線「京成立石駅」より徒歩3分
診療時間:9:00−12:30/14:00−16:30
休診日:水曜午後、土曜、日曜、祝日

ひきふね整形外科クリニック

  • プラセンタ注射1A:1,000円〜
  • ビタミンB点滴(にんにく注射):1,000円
  • ビタミンC点滴:1,000円
  • 総合ビタミン点滴:1,500円
  • 強力ネオミノファーゲンシーP注射:700円

※オプションとして、強力ネオミノファーゲンシーPを1Aにつき+500円で追加可能。

整形外科・リウマチ科・リハビリ科の診療を行っているひきふね整形外科クリニック。男性院長により、リハビリ機器の充実やヘルスケア分野の治療にも力を入れています。

 

予約は必要ありませんので、急に時間が空いた時などにもすぐ来院可能ですね。休診日とは別に、金曜日と土曜日は休診する場合があるそうなので来院前に電話で問い合わせることをおすすめします。

 

クリニック前に専用駐車場が3台分用意されていますので、車で来院予定の方も安心ですね。もし満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

受付の人の対応が良かった
整形外科の医者の感じが悪かった
診察までの時間が長い
患者の辛い気持ちがわからない先生だった
わからないことについても丁寧に教えていただけました
スタッフの皆さんも丁寧でオススメの病院
リハビリの先生は丁寧で細かい点まで教えてくれます

受付やスタッフへの良い口コミはいくつかありましたが、「医者の感じが悪かった」などの医師への悪い評判も見受けられました。一方で「リハビリの先生は丁寧」など良い口コミもありましたので、担当の医師によって評判がまちまちだということが分かりました。

 

「診察までの時間が長い」という口コミもありました。予約制ではありませんので受診する際には時間に余裕を持った方が良さそうです。

ひきふね整形外科クリニックの特徴
・整形外科・リウマチ科・リハビリ科の診療を行っているクリニック
・院長は男性
・リハビリやヘルスケア分野に力を入れている
・予約制ではない

ひきふね整形外科クリニックの良い点
・院内は清潔感があり綺麗
・駅から近い
・受付スタッフへの良い口コミがあった
・クリニック専用の駐車場がある
・リハビリ機器が充実している

ひきふね整形外科クリニックの気になる点
・医師への悪い評判が見受けられた
・休診日とは別に金曜と土曜が休診になることがある

住所:東京都葛飾区四つ木5-11-10
アクセス:京成電鉄「お花茶屋駅」から徒歩8分
診療時間:9:00−12:00/15:00−18:30
休診日:金曜午後・土曜午後・日曜・祝日 ※金曜・土曜は別途休診する場合があります。

葛飾区の美容点滴・美容注射まとめ

今回のポイントをまとめます!

  • ほとんどが駅より徒歩でアクセスしやすい立地
  • クリニック専用の駐車場が完備されているところもある
  • 予約制ではないクリニックも多い
  • オプションとして、別の効能をブレンドしたり栄養素を追加することもできる
  • コース料金などお得な料金形態を用意しているクリニックは限られてくる
  • 夜遅くまで診療しているクリニックは少ない
  • 安いクリニックは1,000円台で注射を受けられる

時間に限りがあるという方は、予約を受け付けている以下のクリニックがオススメです。

  • 高砂美容外科
  • 堀切皮膚科クリニック

高砂美容外科は完全予約制となっていますので来院前には予約必須です。堀切皮膚科クリニックは完全予約制ではありませんが、予約優先となっていますので早く診察してほしいという方は予約をおすすめします。どちらのクリニックもインターネットからの予約可能。

 

定期的に受診するためお得に施術を受けたいという方はセット料金がある以下のクリニックがオススメです。

・しみず整形・形成外科

どの種類の注射・点滴にも10回セット料金が用意されていますので、定期的に通って効果を高めたいという方にぴったり。お悩みに合わせた注射・点滴の種類も豊富なクリニックです。

 

車で通院したい方には駐車場を完備している以下のクリニックがオススメです。

  • 堀切皮膚科クリニック
  • たなかがく内科クリニック
  • ひきふね整形外科クリニック

たなかがく内科クリニックは医院前の道路が一方通行であるとともに、16時〜18時は車両通行止めとなりますのでご注意ください。

湘南美容クリニックの美容点滴!

湘南美容クリニック


page top