荒川区の美容点滴・美容注射が安い!待合室が完全個室の医院も
美肌や美白、肌トラブルを改善させるためにサプリメントなどを飲んでも、なかなか効果が出なかったという人が多いと思います。
そんな悩みを解決してくれるのが美容注射・点滴。
血管内に直接投与するため点滴成分が体の隅々まで行き渡り高い効果が期待できます。
美容効果だけではなく疲労回復や二日酔いの改善、ストレスの緩和などの注射・点滴もあり仕事でお疲れの方などにもオススメ!
この記事では東京都荒川区にある美容注射、点滴が安いクリニックをご紹介します。
忙しい方にもオススメな駅近クリニックなども紹介するのでぜひご参考に!
荒川区の美容点滴・美容注射
小堀クリニック
にんにく注射…1回:2,000円
診察料込の料金。にんにく注射は主成分アリナミンFに加え、ビタミンB1・B2・B6・B12・Cを配合されています。
プラセンタ療法…1アンプル:1,000円
診察料込の料金。ラエンネックを取り扱っています。
点滴療法
疲労回復セット:4,000円〜 アミノ酸点滴:2,000円 アルブミン点滴:10,000円
小堀クリニックはコミュニケーションを大切にし、患者さんを第一に考えてくれるクリニックなので初めての方でもいろいろと聞きやすいと思います。診察は予約不要。点滴の受付は午前の診療は11:30まで、午後の診療は17:30までとなっています。
通常の点滴は1時間ほどかかりますが、生理食塩水点滴は15分ほどで点滴が終わるので時間がない人にオススメ!点滴ルームが完備されており、電動ベッドやボディソニックチェアで音楽・本・雑誌を読みながらリラックスして点滴を受けられます。にんにく注射やプラセンタ療法を点滴で受けたい場合はもとの料金に+1,000円で施術可能。
プラセンタはおよそ20年の使用経験があるので初めての方も安心して施術を受けられると思います。値段も1アンプル1,000円と格安。プラセンタ、にんにく注射を受ける際は症状によっては保険適応となることがあるので保険証を持っていくと良いでしょう。
医師の対応については「口調が優しかった」「説明が丁寧」など多数の高評価。受付スタッフの対応も良いという声があり全体的にとても良い印象です。待ち時間もあまりなく忙しい方にオススメ!
プラセンタ療法の値段が安いという評価もあり、値段のことを気にせず気軽に注射を打ちたい方にピッタリ。駅からも徒歩2分と近く通いやすいクリニックです。
小堀クリニックの特徴
・内科、胃腸科、外科
・予約不要
小堀クリニックの良い点
・医師、スタッフともに評価が高い
・土曜日も診療している
・待ち時間が少ない
・駅から近い
・料金が安い
・初心者でも来院しやすい
・点滴ルームがある
・英語、中国語、韓国語での対応も可能
小堀クリニックの気になる点
・駐車場のついての情報がない
住所:東京都荒川区西日暮里5-11-8 三共セントラルプラザビル7F
アクセス:JR山手線「京浜東北線」西日暮里駅下車から徒歩2分
診療時間:月〜金…9:30〜12:30 14:30〜18:30
休診日:土曜午後、日曜、祝日
茂澤メディカルクリニック
- プラセンタ注射…2アンプル:2,000円
- 疲労回復ニンニク点滴:4,000円
- 高濃度ビタミンC点滴…25g:12,000円 50g:20,000円
- 美肌点滴:4,000円
- ダイエット点滴:4,000円
茂澤メディカルクリニックは綺麗で落ち着いた雰囲気のクリニック。初診料は2,000円、再診料は1,000円かかります。診療には予約が必要。電話か予約専用フォームで予約を取れます。
プラセンタは2アンプルで2,000円とリーズナブル。初めてでも料金を気にせず試すことができます。
LINEで友達になるとお得な情報やクーポンが届くのでこちらに通う際は友達登録することをオススメします。
茂澤メディカルクリニックの美容皮膚科の口コミはありませんでした。
公式サイトの情報を見る限り院内はとてもキレイ。院内の4階フロア全体が美容皮膚科になっているため、他の科の患者さんと一緒になることがないので風邪などの病気をもらう心配はないと思います。
茂澤メディカルクリニックの特徴
・美容皮膚科、内科、皮膚科、リハビリテーション科、整形外科
・各種クレジットカード利用可能
・完全予約制
茂澤メディカルクリニックの良い点
・院内が清潔で綺麗
・プラセンタの値段がリーズナブル
・LINE友達登録するとクーポンが届く
・駅から近い
・夜19時まで診療
茂澤メディカルクリニックの気になる点
・口コミがなかった
・初診料、再診料がかかる
・駐車場についての情報がない
住所:東京都荒川区南千住3-4-1
アクセス:東京メトロ日比谷線「南千住」駅南出口1番から徒歩3分
診療時間:月〜金…10:00〜19:00 土…10:00〜15:00
休診日:土曜午後、日曜、祝日
川口クリニック
プラセンタ注射…1A:2,000円 10Aチケット:15,000円 20Aチケット:25,000円
美肌点滴…1回:7,000円 フォトRFまたはオゾン療法と併用の場合:5,000円
高濃度ビタミンC点滴…1回:15,000円 オゾン治療(血液クレンジング)と併用の場合:10,000円 血液フォトセラピーと併用の場合:10,000円
血液クレンジング…初回〜3回:10,000円 1回:20,000円 3回券:45,000円 5回券:75,000円 11回券:130,000円
血液フォトセラピー…初回:10,000円 1回:20,000円 3回券:45,000円 5回券:75,000円 11回券:130,000円
川口クリニックではプラセンタ注射は10Aチケットを購入すると1Aあたり1,500円になります。20Aチケットになると1Aあたり1,250円とお得。通う方はチケットを購入するのがオススメです。
血液クレンジングと血液フォトセラピーは初診料3,000円、検査料5,000円が別途かかります。回数券は共通。その日の体調によって好きな方の点滴が打てるのがいいですね。
平日は夜20時まで診療しているので仕事をしている人にオススメです。
医師については「初診時にしっかりと説明してくれた」という声がありました。スタッフについては「カウンセリングの時、納得いくまで話を聞き不安を取り除いてくれた」「対応がとても親切でとてもよい接客」などの高評価。初めての施術で不安がある方などにピッタリの親切なクリニックです。
予約もネットで取れるので「待ち時間が短かった」「好きなときに予約がとれて助かる」という忙しく時間がない人達にはうれしい声が多数。
立地は「駅から近く通いやすい」という声がありました。ただ「看板が見つけにくく少しわかりにくい」という口コミも。前もってリサーチをしてから行くと良いと思います。
川口クリニックの特徴
・美容皮膚科
・完全予約制
・各種クレジットカード利用可能
川口クリニックの良い点
・先生の説明が良い
・スタッフの対応がとても良い
・電話、LINE、メールで予約が取れる
・カウンセリングがしっかりしている
・駅から近い
・平日は20時まで診療している
・土曜日に診療している
・日曜、祝日も診療している
川口クリニックの気になる点
・駐車場についての情報がない
・看板が見つけにくく場所がわかりづらい
・施術の種類によっては初診料がかかる
住所:東京都荒川区東日暮里5-52-2 神谷ビル5F
アクセス:JR山手線「日暮里駅南口」から徒歩約1分
診療時間:月〜金…11:00〜20:00 土日祝…9:30〜17:00
定休日:日曜(隔週)
日暮里泌尿器科内科
- プラセンタ療法…1A:700円 2A:1,000円
- にんにく注射:1,000円
- にんにく注射&高濃度ビタミンC注射:1,500円
- 美白、美肌注射:2,000円
- 二日酔い予防注射:1,000円
日暮里泌尿器科内科では土日祝日も診療しているため、仕事で平日行けない方や忙しくなかなか時間がとれない方にピッタリのクリニック。
プラセンタの値段がとてもリーズナブル。お試ししやすい値段のため、初めての人も気軽に打てるのでオススメです。
他にも二日酔い改善注射も取り扱っています。
医師については「親切」「説明が丁寧」など対応についてかなりの高評価。初めての人や、いろいろ質問をしたいことがある人にオススメ!
このクリニックは男性の利用率が多いみたいですが、完全予約制なので待合室で他の人に会わずに診療を受けられます。
値段についてはプラセンタ1Aが700円と、この辺では一番最安値で提供。他の注射もリーズナブルということもあり他の診療ついでに打つ人もいるそうです。
立地はビルの中に入っているため、少しわかりづらいという声がありました。公式サイトにクリニックの外観が載っているのでサイトを確認してから行くといいと思います。
日暮里泌尿器科内科の特徴
・泌尿器科、性感染症内科、内科、整形外科
・完全予約制
日暮里泌尿器科内科の良い点
・電話での予約
・駅から近い
・土日祝日も診療対応
・待合室で他の人に会わない
・値段が安い
日暮里泌尿器科内科の気になる点
・駐車場の情報がない
・場所が少しわかりづらい
住所:東京都荒川区東日暮里5-34-1 OAKビル303
アクセス:JR日暮里駅から徒歩6分
診療時間:月〜日…9:00〜12:00 13:00〜17:00
女性とこころのクリニック
ビタミン点滴:1,600円〜2,120円
輸液の組み合わせで値段が変ります。
女性とこころのクリニックでは女性のトータルヘルスケアを目指しているクリニック。女性が抱える心の病と産婦人科両面から見る心身医療を提供しています。精神科と産婦人科の両方を診療できる医師が在籍。
プラセンタは症状によってメルスモンとラエンネックの2種類から選べます。値段もリーズナブル。ビタミン点滴は10〜20分くらいと時間を気にせずに打てるので忙しい方にオススメ!
医師については「親身になって話しを聞いてくれる」「穏やかな先生」と全体的に高評価。
スタッフについては「優しい」「テキパキしている」などこちらも高評価でした。
院内はとてもキレイで明るい様子。しかし「雑誌があまり更新されてないのが悲しい」という院内の中についての悲しい口コミがありました。
診療は混雑しているクリニックですが、注射だけだとすぐに打てるので「待ち時間がなくて良い」という口コミがありました。料金もリーズナブルで安心して打てます。試しに打ってみたいという方にオススメ。
気になる点としては「受付スタッフの対応がよくない」「電話しづらい」など受付スタッフに対しての良くない口コミが多数ありました。
女性とこころのクリニックの特徴
・産婦人科、精神科、両科(産婦人科/精神科)
・現金精算のみ
女性とこころのクリニックの良い点
・値段がリーズナブル
・待ち時間が少ない
・駅から近い
・19:00まで診療
・土曜も診療している
女性とこころのクリニックの気になる点
・当院指定の駐車場がない
・受付スタッフの対応が悪い
住所:東京都荒川区町屋1丁目1番9号 メディカルセンターメディウム町屋4階
アクセス:千代田線「町屋駅」から徒歩1分
診療時間:10:00〜14:00 15:00〜19:00
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
日暮里医院
にんにく(ビタミン)注射:2,000円〜3,000円
日暮里医院では更年期障害や肝機能障害でプラセンタの注射を打つ場合は保険適用となります。
駅から近く19時まで診療をしているので仕事をしている方でも通えるクリニック。
医師については「説明がわかりやすかった」「親身になってくれた」など患者のことを一番に考えてくれる医師の口コミが多数ありました。不安がある方にとてもオススメ!
受付スタッフの対応も「優しく教えてくれる」などの高評価。「スタッフから先生までみなさんに相談しやすい」「みなさんが親身になってくれるのでかかりつけ医にしています」などクリニック全体への良い口コミも多数ありました。
院内は「キレイで清潔感がある」という口コミが多数。「清潔感はあるが狭いので感染病で受診に来た人がいるときは感染しそうで不安」「混み合っている時は座れない」など狭さに対しての残念な口コミもありました。受診する際子供などは連れて行きづらいかもしれません。
人気のあるクリニックのため予約をいれても時間がかかるときがあるので、なるべく時間に余裕があるときに行くのがベスト。
日暮里医院の特徴
・内科、小児科、生活習慣病外来、外科
・各種クレジットカード利用可能
日暮里医院の良い点
・先生が優しい
・相談しやすいクリニック
・スタッフの対応が良い
・院内がキレイで清潔
・19時まで診療
・駅から近い
日暮里医院の気になる点
・駐車場は近隣の有料駐車場
・予約をしても待ち時間が長いときがある
・待合室が狭い
住所:東京都荒川区東日暮里6丁目60-4
アクセス:JR線「日暮里駅」から徒歩3分
診療時間:9:00〜12:30 15:30〜19:00
休診日:木曜、土曜午後、日曜、祝日
スキンシアクリニック
プラセンタ…1回:2,000円 2回:3,000円 10回:12,000円
種類はメルスモンまたはラエンネックのどちらかになります。
白玉点滴(グルタチオン600r):3,500円
高濃度白玉点滴(グルタチオン1,000r)…1回:4,800円 10回:43,200円
高濃度ビタミンC点滴…12.5g:8,000円 25g:15,000円 50g:20,000円
25g以上の場合はG6PD検査が必要。1回9,000円かかります。
マイヤーズカクテル:9,000円
ビタミンB1、B2、B3、B5、B6、B12を配合。ビタミンやミネラルが増え、自然治癒力を高める効果が期待できます。
スキンシアクリニックは2020年7月19日にオープンしたばかりのクリニック。注射の種類が豊富でこの他にもにんにく注射、超高濃度白玉点滴、肝機能改善点滴、アンチエイジング点滴、ダイエット点滴を取り扱っています。
カウンセリングや予約は、無料でWebまたはLINEから取ることができ時間がない人にはピッタリ。公式サイトに各種手続きに必要な書類があるので、家で書いてクリニックに持って行くと時間短縮になります。時間がない方にはオススメ!
スキンシアクリニックはできたばかりということもあり、口コミがありませんでした。
公式サイトを見るとたくさんの施術があるので、いろいろな悩みに対応できそうです。平日も19時まで診療しているので仕事帰りに行くことも可能。待合室が完全個室になっているので、待合室に人がいるのが苦手という人にピッタリです。メンズ用のコースもあるのでカップルや夫婦で通えるクリニック。
忙しい方には公式オンラインショップの会員になるとサプリメントやコスメが購入できるので、ぜひ来院した際はスタッフの方に聞いてみると良いでしょう。
スキンシアクリニックの特徴
・医療ローン利用可能
・各種クレジットカード、キャッシュレス決済利用可能
・完全予約制
スキンシアクリニックの良い点
・注射、施術の種類が豊富
・19時まで診療
・LINE、Webで予約可能
・駅から近い
・待合室が完全個室
スキンシアクリニックの気になる点
・駐車場はないので近くのコインパーキングを利用
・口コミがない
住所:東京都荒川区東日暮里6丁目60-5 COCOSPACE日暮里6F
アクセス:JR日暮里駅「北改札」から徒歩1分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:水曜
いなみ整形外科クリニック
プラセンタ注射…1A:1,800円 2A:3,000円
プラセンタツボ打ち注射…1A:2,000円 2A:3,500円
腰痛、頑固な肩こりを軽減させるためのツボ打ち注射です。
強力にんにく注射:2,000円
高濃度ビタミンを配合したにんにく注射。
いなみ整形外科クリニックではプラセンタ注射を美容だけでなく肩こりや腰痛、股関節痛等で一般的な治療で改善が見られなかった人にもオススメしています。
予約は不要なので気軽に来院することが可能。
いなみ整形外科クリニックの口コミはありませんでした。
公式サイトを見るとキレイで清潔な感じがある院内。待ち時間を短縮するために電子カルテを使用しているので診療がスムーズに受けられます。時間があまりない方にはピッタリのクリニック!
健康雑誌にプラセンタ治療を行っているクリニックとして取材を受けたことがあります。美容目的だけではなく肩こりや関節痛などで悩んでいる方にもオススメ!
いなみ整形外科クリニックの特徴
・整形外科
いなみ整形外科クリニックの良い点
・19時まで診療
・土日診療
・院内がキレイ
・駅から近い
・予約が不要
いなみ整形外科クリニックの気になる点
・駐車場はコインパーキングを利用
・口コミがない
住所:東京都荒川区東日暮里1-5-10 大関横丁鈴木酒販ビル3F
アクセス:東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」より徒歩3分
診療時間:9:00〜12:30 15:30〜19:00 ※日曜は14時まで
休診日:木曜、祝日、第3水曜
くきどめ整形外科
くきどめ整形外科では脊椎や関節の変性疾患の治療を得意としています。自費診療としてプラセンタ、にんにく注射の提供もしています。値段もリーズナブル。通院もお財布を気にせずできそうです。
院内は明るく清潔感のある色で統一されていてとてもキレイ。
院長はラジオに出演経験あり。「名医のいる病院2017」にも掲載されたことがある有名な医師です。
くきどめ整形外科の口コミはありませんでした。
公式サイトを見ると値段はリーズナブル。先生が他の病院での手術などのため、休診日が他のクリニックと比べると多い気がします。通院するには時間がある人でないと難しいかもしれません。
「全国の頼りになるいいドクター最新版2017」に掲載されている医師がいるクリニック。周りに整体のことで悩んでいる人がいればくきどめ整形外科を紹介してみても良いと思います。
くきどめ整形外科の特徴
・整形外科
くきどめ整形外科の良い点
・初診の人は事前受付がWebで出来る
・18時半まで診療
・駅から近い
・値段がリーズナブル
くきどめ整形外科の気になる点
・休診日が多い
・口コミがない
住所:東京都荒川区南千住6-53-8 2F
アクセス:南千住駅から徒歩9分
診療時間:月火…9:00〜12:30 15:00〜18:30 木…9:00〜11:30 金…15:00〜18:30 土:10:30〜14:30
休診日:水曜、木曜午後、金曜午前、土曜午後、日祝日
町屋五丁目整形外科クリニック
プラセンタ点滴注射:4,000円
注射でプラセンタを2Aと点滴でビタミンB2・B6、ビタミンCと、にんにく注射を打ちます。
町屋五丁目整形外科クリニックのプラセンタの注射はプラセンタのみではなく、ビタミンやにんにく注射も一緒に打つ内容なのでとてもお得です。
金曜日は20時まで診療しているので週末仕事帰りに慌てずに行けるのでオススメ。
町屋五丁目整形外科クリニックの口コミはあまりありませんでした。少ない口コミの中でも「スタッフが診療終わるまでついていてくれた」「診察の内容の説明がわかりやすかった」などの声があり高評価。
待ち時間も短く「良い病院だった」という口コミもあり、時間がない方にはオススメのクリニックですね。
公式サイトを見ると他の科があるわりに待合室が狭い様子。お子さんと一緒に行くには大変かもしれません。病院の玄関に駐輪所があるので自転車で通院する人は安心して通院できます。
町屋五丁目整形外科クリニックの特徴
・整形外科、リハビリステーション科、リウマチ科、内科
町屋五丁目整形外科クリニックの良い点
・スタッフが優しい
・待ち時間が短い
・駅から近い
・説明が上手
・プラセンタ注射の内容がお得
・金曜日は20時まで診療
・駐車場(1台)、駐輪所完備
町屋五丁目整形外科クリニックの気になる点
・口コミが少ない
住所:東京都荒川区町屋5-1-1
アクセス:東京メトロ千代田線「町屋駅」より徒歩10分
診療時間:月〜金…9:00〜12:30 15:30〜18:30(金曜日は20:00まで)
休診日:土曜、日曜、祝日
荒川区の美容点滴・美容注射まとめ
今回のポイントをまとめます!
- 注射の種類が豊富なクリニックも
- 種類によって1,000円以下の施術もある
- 遅くまでやっているクリニックは限られてくる
- 駐車場完備のクリニックは少ない
- 待合室で他の患者と顔を合わせずに診療を受けられるクリニックがある
- ほとんどのクリニックが駅から近い立地
美容注射・美容点滴にはいろいろなメニューがあります。メニューが3つ以上あるクリニックはこちら!
- 小堀クリニック
- 茂澤メディカルクリニック
- 川口クリニック
- 日暮里泌尿器科内科
- スキンシアクリニック
スキンシアクリニックは全9種類の注射・点滴のメニューがあります。この中で一番メニューが豊富。プラセンタ注射をはじめ、マイヤーズカクテルや白玉点滴など荒川区ではあまり見かけないメニューがあるのでいろいろな種類を試したい方にオススメ!
川口クリニックではプラセンタや美肌点滴の他に、他院ではあまり見かけない自然治癒力を高める血液クレンジングやデトックス効果などが期待できる血液フォトセラピーなどの珍しいメニューがあります。
種類によってですが料金が安い注射を取り扱っているのは以下のクリニックになります。
日暮里泌尿器科内科は全体的にかなりの格安。プラセンタが1A1,000円以下で打てるのが魅力的です。町屋五丁目整形外科のプラセンタ点滴注射は1種類の注射ではなく数種類の点滴、ビタミンを4,000円で打てるのでこちらもオススメ!
遅くまで営業しているところがあまりありませんでした。その中でも遅くまで診療しているクリニックは以下の通りです。
- 茂澤メディカルクリニック…月〜金…19時まで
- 川口クリニック…月〜金…20時まで
- 女性とこころのクリニック…月火木金…19時まで
- 日暮里医院…月火水金…19時まで
- スキンシアクリニック…月火木金土日…19時まで
- いなみ整形外科…月火水金土…19時まで
- 町屋五丁目整形外科クリニック…金…20時まで
一番遅くまで診療しているクリニックは茂澤メディカルクリニックで20時まで診療。仕事帰りに余裕を持っていけるクリニックです。町屋五丁目整形外科クリニックも20時まで診療していますが金曜日のみなのでご注意を!
車で行く方には必要な駐車場。クリニックが完備している駐車場は以下のクリニックになります。
1台分ですが町屋五丁目整形外科クリニックはクリニック完備の駐車場が用意されています。他のクリニックでは金額は実費になりますが近くのコインパーキングを利用するしかないみたいです。
院内の待合室で他の患者と顔を合わせるのが気まずいという方もいると思います。そんな方にオススメの顔を合わせず診療してもらえるクリニックは以下のクリニックになります。
- 日暮里泌尿器科内科…完全予約制で他の患者と合わないようにしている
- スキンシアクリニック…待合室が完全個室
日暮里泌尿器科内科は男性の患者も多いため、完全予約制で他の人とブッキングしないように予約管理をしているそうです。スキンシアクリニックでは完全個室の待合室。待ち時間も一人のんびりと過ごせる環境になっています。
仕事帰りや電車で来る方にはうれしい駅ちかのクリニックは以下のクリニックになります。
- 小堀クリニック…JR山手線「京浜東北線」西日暮里駅から徒歩2分
- 茂澤メディカルクリニック…東京メトロ日比谷線「南千住」駅南出口1番から徒歩3分
- 川口クリニック…東京メトロ日比谷線「南千住」駅南出口1番から徒歩3分
- 女性とこころのクリニック…千代田線「町屋駅」から徒歩1分
- 日暮里医院…JR線「日暮里駅」から徒歩3分
- スキンシアクリニック…JR日暮里駅「北改札」から徒歩1分
- いなみ整形外科…東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」より徒歩3分
駅から5分以内で行けるクリニックが10件中7件ありました。女性とこころのクリニックは駅から徒歩1分とすぐにたどり着けるので駅を利用する方には特にオススメ。