【足立区】美容点滴・美容注射が安い。料金1,500円から!
「最近肌のハリが落ちてきた」
「肌のくすみが気になる」
そんなお肌についての悩み、誰にでもありますよね?
そんな時に助けになってくれるのが、美容点滴や美容点滴なんです。
この記事では様々な美容点滴・美容注射のメニューが安く受けられるクリニックを紹介していきます!
足立区の美容点滴・美容注射
ミルディス皮フ科
- にんにく注射 1本:1,500円
- スーパーにんにく注射 1本:2,000円
- プラセンタ注射 1本:1,500円 2本:2,500円
- 白玉美白注射 1本:3,000円
- 美容健康注射 1回:4,000円
公式サイトに掲載されている施術料がページによって異なるので、要問い合わせ。また、他にも水素点滴やビタミンC注射など、豊富なメニューがあります。
ミルディス皮フ科は地域に根ざしたクリニックを目指し、定番の医療から最先端の医療まで導入した診療を行うクリニック。そして、迅速なサービスとリーズナブルな価格、待ち時間の縮小をモットーとしています。
男性医師・女性医師ともに在籍しており、ホームページを見ればその日の担当医師を確認することが可能。気になる人は調べてから受診しましょう。
自費診療は予約が必須。電話か、クリニックの窓口で予約を取りましょう。ホームページにはクリニックが空いている曜日や時間帯が掲載されているので、参考にするとスムーズに予約ができます。
美容施術にはポイントカードがあり、何度も通えばお得に施術が受けられちゃいます。また、誕生日月にはコスメのプレゼントもあるので、施術時に必ず伝えましょう!
初診料は3,000円で再診料は1,000円。カウンセリング料は1,000円となっています。
「長年悩んでいた肌荒れが解消した」「先生が経験豊富で良いアドバイスをもらった」という口コミがある一方で「人が多いので流れ作業的な診療だった」という声もありました。人気のクリニックなので一人の診療時間が短く、じっくり相談したい人には向かないよう。
「駅から近く、雨でも濡れずに行けるので便利」という口コミがあり、通いやすい環境なのがうかがえました。
「待ち時間がかなり長いが、予約券にあるQRコードを読み込めば自分の番まであとどれくらいか分かる」という口コミがありました。自分の番までどこかで買い物するのもOKなので、このシステムならストレスなく待てそうです!
ミルディス皮フ科の特徴
・地域に根ざしたクリニックを目指している
・予約は必須
・ポイントカードがある
ミルディス皮フ科の良い点
・駅から近い
・人気がある
・施術の効果が見られたという口コミがある
ミルディス皮フ科の気になる点
・掲載されている料金がページによって違う
・診療が流れ作業的だという口コミがある
・人が多く待ち時間が長い
北千住院
住所:東京都足立区千住3丁目98番地 千住ミルディス2番館3階
アクセス:北千住駅西口よりデッキ直結で徒歩3分
診療時間:複雑なためHPをご覧ください
休診日:水曜・日曜・祝日
みずき皮膚科クリニック
プラセンタ注射 1アンプル:1,500円 2アンプル:2,000円
美肌点滴 1回:7,000円
グルタチオン600mgと高濃度ビタミンC10gが配合されています。
高濃度ビタミンC注射 初回10g:6,600円 2回目以降20g:8,800円
白玉注射 1回:5,000円
グルタチオン1,200mgとアスコルビン酸100mgが配合されています。
みずき皮膚科クリニックは一般皮膚科と美容皮膚科からなるクリニック。院長は女性で、丁寧で温もりのある診療を心がけています。また、地域医療の発展と向上を目指し、院長自身の経験を活かした幅広い診療を行なっています。
駅から徒歩1分の好立地で、予約は電話とWEBから可能。当日の予約は電話からのみなので注意しましょう。
初診料は500円で、支払い方法は現金のみ。また、施術によってはお得な回数券もあるので、問い合わせしてみましょう。
クリニックの公式インスタグラムでは、施術中の写真や取り扱っている化粧品なども見ることができますよ!
「新しく綺麗」という口コミがあり、比較的新しい院内は清潔に保たれているよう。
「電話予約の際の態度が悪く、何度も保留にされた」という口コミが見られ、受付については悪い印象を受けた人もいたようです。
新しいクリニックのため、あまり口コミが見られませんでした。公式サイトを見る限りでは、期間によって料金がお得になる情報が発信されており、様々な施術に挑戦できそうだと感じました。ホームページやインスタグラムをこまめにチェックするのも楽しくなりそうです!
みずき皮膚科クリニックの特徴
・院長が女性
・電話とWEBから予約可能
・公式インスタグラムがある
みずき皮膚科クリニックの良い点
・駅から近い
・新しくて院内が綺麗
みずき皮膚科クリニックの気になる点
・口コミがあまり無いため評判が分からない
住所:東京都足立区梅島1-13-18 原田ビル 1階
最寄駅:梅島駅より徒歩1分
診療時間:10:00〜13:00(土曜は9:00〜) 15:00〜18:00
休診日:土曜午後・日曜・祝日
ほつかクリニック
スーパーマルチ注射:2,500円
ビタミンBとビタミンCが含まれた注射です。
スペシャル美容注射:6,000円
グルタチオンとプラセンタが含まれた注射です。
その他にもダイエット注射やL-システイン注射なども取り扱っています。
ほつかクリニックが目指しているのは、多岐にわたる診療内容を扱い患者の症状を全般的に診れるクリニック。地域密着型で、地元の子どもからお年寄りまで幅広い年代の患者が訪れています。
女性院長が目指しているのは、地域の患者を安心させるかかりつけ医。また、土曜・日曜・祝日も診療可能なので、平日は忙しいという人でも通うことができます。
駅から徒歩11分と多少の時間はかかりますが、駐車場があるので車での来院もOK。予約は電話とWEBから可能ですが、予約しなくても受診できます。
美容注射は診療が必要な場合は診療費が別途かかります。また、支払いは現金のみなので注意が必要。
美容注射には回数券や友人紹介割引もあるので、工夫次第でお得に施術が受けられちゃいますよ!
「医師の対応が親切で、説明もわかりやすい」「スタッフも優しく接してくれる」などの口コミが多く見られ、初めての人も安心して受診できる環境であることがうかがえました。
「院内が綺麗で居心地が良い」という口コミもあり、院内はくつろげる空間のよう。
「待ち時間がすごく長かった」という口コミがある一方で「待ち時間の間もスタッフが気にかけてくれたので苦にならなかった」という口コミもありました。時間があまりない人には向きませんが、思いやりのあるクリニックのようです!
ほつかクリニックの特徴
・院長が女性
・駐車場がある
・回数券・友人紹介割引がある
・土曜・日曜・祝日も診療可能
ほつかクリニックの良い点
・医師の診療が丁寧
・スタッフの対応について良い口コミが多い
・院内が清潔
ほつかクリニックの気になる点
・時間帯によっては待ち時間が長くなる
住所:東京都足立区保塚町18-15
アクセス:つくばエクスプレス六町駅A3出口より徒歩11分
診療時間:9:00〜13:00 14:30〜18:30(土曜・日曜は17:00まで)
休診日:年末年始・臨時休業については問い合わせ要
金子整形外科
- エイジングケア点滴レギュラー 1回:4,500円
- 美白注射レギュラー 1回:2,500円
- 美白点滴レギュラー 1回:3,500円
- 疲労回復注射レギュラー 1回:2,500円
- 疲労回復注射ストロング 1回:3,500円
金子整形外科は、整形外科全般と内科一般診療を行なっているクリニック。そして、それだけでなく美容医療の提供も行っています。
院長は男性で、患者が笑顔で楽しく生活を送れるよう丁寧な診療を心がけています。患者の目線に立ち、患者の自己治癒力を引き出す治療をすることが院長のモットー。
自動受付システムを導入しており、院内のディスプレイを操作すると簡単に受付を済ませることができます。院内はバリアフリーなので、足の悪い人や車いすの人でも来院が可能。
待合室にはウォーターサーバーが設置してあり、コーヒーやお茶を無料で楽しむことができます。嬉しい心づかいですね。
自費診療に関する相談料は無料。同じ注射を10回以上利用すると1回サービスになるので、繰り返し通えばお得になりますよ!
「先生の人柄が良く安心できた」「看護師さんにとても良くしてもらった」などの口コミが多く見られ、医師やスタッフの対応については安心できるよう。不安がある人でもきちんと相談に乗ってもらえますね!
「いつもとても混んでるが、お茶の無料サービスがあるのでリラックスして待てる」との口コミがありました。ゆっくりお茶を飲んで過ごせるなら、待ち時間も苦にならないですね。
一方で「リハビリで通院したけれど、効果がなかった」という口コミもありました。リハビリについてはこのような口コミがいくつか見られましたが、美容施術の効果については悪い口コミはありませんでした。医師の対応も良いので、一度試してみる価値はありそうです!
金子整形外科内科の特徴
・整形外科・内科からなるクリニック
・院長が男性
・自動受付システムを導入している
金子整形外科内科の良い点
・医師とスタッフの対応について良い口コミが多い
・駅から近い
・無料のドリンクサービスがある
金子整形外科内科の気になる点
・時間帯によっては待ち時間が長くなる
・リハビリの効果が見られなかったという口コミがある
住所:東京都足立区千住宮元町1-1
最寄駅:千住大橋駅より徒歩3分
診療時間:9:30〜13:00 15:00〜18:30
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日
えのもとファミリークリニック
プラセンタ注射 1アンプル:1,500円 2アンプル:2,500円
オリジナル美容健康点滴:2,500円
肝機能改善注射にビタミンBがプラスされています。
美白・美肌点滴:3,000円
オリジナル点滴にビタミンCとトラネキサム酸を配合。
疲労回復点滴:3,000円
オリジナル点滴にビタミンHやアミノ酸などがプラスされています。
えのもとファミリークリニックは、内科・小児科・皮膚科などからなるクリニック。皮膚科では、日本皮膚科学会認定の専門医が診療を行っています。
最新の機器を導入し、安心・安全の施術を心がけています。女医も在中しているので、男性の医師に相談しづらい悩みでも安心して診療してもらうことができますよ!ホームページを見て、医師のスケジュールを確認しましょう。
予約は電話とWEBから可能。WEB上から事前に問診票を提出することもできます。提出しておくと受付がスムーズになり楽チンですよ!
カウンセリングは無料で予約も不要。しかし、じっくり相談したいという人は3,000円でカウンセリング予約を行うことも可能です。カウンセリングと施術日は別の日になるので、それを踏まえてスケジュールを組みましょう。
初診料は1,000円ですが、プラセンタ注射や美容点滴の場合再診料は不要。しかし、最後の施術から3ヶ月期間が空いた場合や新たな施術を行う場合には再度初診料がかかるので注意しましょう。また、当日の無断キャンセルはキャンセル料が2,160円となっています。
支払いは、会計が1万円以上になった場合のみクレジットカードが使用できます。1万円以下の支払いは現金のみなので注意が必要。
「毎回丁寧に診察してくれるので助かる」「肌荒れがすぐに良くなった」など医師の対応や施術については良い口コミが目立ちました。初めてでも安心して通えそうですね!
「院内が清潔に保たれていて良かった」「駅から近くて便利」など、環境の良さがうかがえる口コミも多く見られました。
「予約したのに待ち時間が長かった」という口コミがありました。人気のあるクリニックなので、待ち時間が長くなる時間帯もあるよう。忙しい人は避けたほうがいいかもしれません。
また、あまり良くない口コミに対し、クリニックが丁寧に返信をしており、好感が持てるクリニックであることがうかがえました。
えのもとファミリークリニックの特徴
・内科・小児科・皮膚科などからなるクリニック
・男性・女性医師ともに在中
・事前にWEB問診票の提出が可能
えのもとファミリークリニックの良い点
・医師やスタッフの対応について良い口コミが多い
・施術の効果が高いという口コミがある
・駅から近い
・院内が清潔
えのもとファミリークリニックの気になる点
・時間帯によっては待ち時間が長くなる
住所:東京都足立区千住橋戸町1番地13 ポンテポルタ千住 4階
アクセス:千住大橋駅より徒歩1分 クリニックモール内
診療時間:9:30〜13:00 14:30〜15:30(予約のみの診療) 15:30〜19:00
休診日:水曜・日曜・祝日
大高病院
- プラセンタ皮下注射 1本:1,500円
- にんにく注射・点滴 1回:1,500円
- ビタミンC注射・点滴 1回:1,500円
- 美肌注射・点滴 1回:3,500円
大高病院は内科・外科・皮膚科などからなるクリニック。患者の悩みを取り除き、人を支える医療の提供を目指しています。
理事長は男性で、テレビや雑誌などのメディアから取材を受けた経歴もあります。そして、クリニックは2013年に開院し、外観も院内も綺麗で洗練された雰囲気。
予約は電話からのみ可能。美容注射・点滴は、予約をしなくても施術を受けることができます。初診料は1,500円です。
駅からは徒歩8分の立地で、駐車場は9台分のスペースがあります。また、院内には保育所も完備。子ども連れでも安心して通えますね!
「先生にきちんと相談できて良かった」という口コミがある一方で、「医師の対応が悪く、不快になった」との声もありました。医師の対応については評価が分かれるよう。
「幅広い分野の診療を行っているので心強い」「近所なので嬉しい」との口コミがあり、その診療科目の多さが評価されていました。
待ち時間については「人が少なく比較的待ち時間は短め」という口コミがある一方で、「人はあまりいなかったが長い時間待たされた」という声も上がっていました。日によって待ち時間が異なるようなので、時間に余裕のある時に受診するのが良さそう。
大高病院の特徴
・様々な診療科目を扱うクリニック
・予約無しでも受診可能
・駐車場がある
・院内に保育所がある
大高病院の良い点
・院内が清潔
・医師の対応が良いという口コミがある
大高病院の気になる点
・待ち時間が長くなる時間帯もある
・医師の対応について悪い口コミがある
住所:東京都足立区島根3丁目17-8
アクセス:西新井駅東口より徒歩8分
診療時間:8:45〜12:00 13:15〜17:15
休診日:土曜・日曜・祝日
新田皮フ科形成外科
新田皮フ科形成外科は、皮膚科・小児皮膚科・形成外科からなるクリニック。患者の悩みに最適なアプローチを提案し、地域医療への貢献を目指しています。
院長は女性で、その他に男性医師が2名在籍しています。医師のスケジュールはホームページで確認できるので、受診の参考にしましょう。予約はWEBから24時間可能。
院内のトイレは広々としており、おむつ替えのスペースもあるため、小さな子どもを連れての受診も安心。また、駐車スペースの準備もあります。
期間によってキャンペーン価格が設定され、お得に施術が受けられる場合もあります。ホームページをチェックしてみましょう!
医師やスタッフの対応については「先生の診断が的確で、ためになるアドバイスをくれた」「受付の方が丁寧に対応してくれた」など良い口コミが目立ちました。色々な相談をしたい人にも向いているよう。
「雰囲気が明るく綺麗だし、空いていて良かった」という声があり、気軽に立ち寄りやすい雰囲気のようです。
立地については「駅から遠いのが残念」という口コミがあり、電車での訪問は少し大変なよう。車で通いたい人にはおすすめです。
新田皮フ科形成外科の特徴
・皮膚科・小児皮膚科・形成外科がある
・WEB予約が可能
・駐車場がある
新田皮フ科形成外科の良い点
・医師やスタッフの対応について良い口コミが多い
・院内が明るく清潔
・お得なキャンペーン価格がある
新田皮フ科形成外科の気になる点
・駅から遠い
住所:東京都足立区新田3-34-5 日土地新田ビル 5階
アクセス:足立区新田学園の近く
診療時間:9:00〜12:30 14:00〜18:00(月曜・火曜午後は15:00〜18:00)
休診日:水曜・日曜・祝日
みながわ整形外科クリニック
- プラセンタ注射 1A:1,000円 2A:1,500円 3A:2,000円
- にんにく注射:900円
- オリジナルにんにく注射:1,200円
- スペシャルにんにく注射:2,500円
みながわ整形外科クリニックは、患者のかかりつけ医を目指す地域密着型クリニック。診療科目は一般整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科となっています。
院長は男性で、各地で診療を行ってきた経験を活かし、地域医療への貢献を目指しています。
駅から徒歩10分の立地で、駐車場完備。綾瀬駅よりバスを利用すれば、停留所から徒歩1分で通うことも可能ですよ。
美容注射には別途初診料が必要。初診受付時間は午前は12:00まで、午後は18:00までとなっています。初めての来院の際は気をつけましょう。急ぎの場合はクリニックに問い合わせてみましょう!
医師やスタッフの対応については「先生が的確な処置をしてくれた」「話しやすくて優しい先生だった」という声がある一方で、「受付の人の配慮が足りない」という声もあがっていました。評価が分かれていますが、特に受付の対応について悪い口コミが多くみられたのが残念です。
立地については「場所が分かりづらかった」との声があがっているので、事前にきちんと調べてからの訪問がおすすめ。
「混んでいて待ち時間が長かった」という口コミがあるので、時間帯によっては待ち時間が発生するよう。忙しくて施術を早く済ませたい人には向いてないかもしれません。
みながわ整形外科クリニックの特徴
・地域密着型クリニック
・駐車場がある
・院長が男性
みながわ整形外科クリニックの良い点
・医師の対応について良い口コミがある
みながわ整形外科クリニックの気になる点
・受付の対応について悪い口コミがある
・待ち時間が長くなる場合もある
住所:東京都足立区東和3-5-2
アクセス:北綾瀬駅より徒歩10分
診療時間:9:00〜12:30 15:00〜18:30(土曜は17:30まで)
休診日:水曜・日曜・祝日
コスモスクリニック
- プラセンタ注射 1回:1,600円
- ダイエット注射 1回:1,900円
- にんにく注射 1回:1,800円
- にんにく点滴 1回:2,100円
コスモスクリニックは、地域から愛されるかかりつけ医を目指しているクリニック。診療科目は内科・小児科・外科で、美容注射の施術も行っています。
院長は男性で、幅広い分野の医療を学んだ経験を活かし、本の出版もしています。特にアレルギーによる疾患や、食事療法についての知識が豊富な院長です。
駅から徒歩5分という好立地でありながら、駐車場も完備。電車でも車でも通いやすい環境なのが嬉しいです。土曜日も17:30まで診療可能なので、平日は忙しい人も休みの日にゆっくり訪問できますよ!
「体調が悪くて受診した時に、スタッフの方にとても助けられた」との声があがっており、スタッフの対応については良い口コミが目立ちました。
医師の対応については「スピーディで的確な診察だった」という口コミがある一方で、「診察がハイスピードすぎてついていけなかった」との声もありました。じっくり相談したい人には向かないようですが、ササっと診察を済ませたい人には向いているよう。
立地については「建物の1階がスーパーだったので、帰りに立ち寄れて便利だった」という声があがっていました。同じ建物で色々済ませられるのは、忙しい主婦も嬉しいですね!
コスモスクリニックの特徴
・内科・小児科・外科からなるクリニック
・駐車場がある
・院長は男性
コスモスクリニックの良い点
・駅から近い
・スタッフの対応について良い口コミが多い
コスモスクリニックの気になる点
・医師の診察がスピーディすぎるという口コミがある
住所:東京都足立区加平3-4-1 ウィステリアガーデン 3階
アクセス:北綾瀬駅より徒歩5分
診療時間:9:00〜12:00 13:30〜17:30
休診日:火曜・日曜・祝日(外科・小児科は金曜も休診)
西新井駅前さくら参道内科クリニック
西新井駅前さくら参道内科クリニックは総合内科クリニック。生活習慣病などの内科全般と、心臓疾患や腎臓病などを専門に扱っています。
医師は2名在籍しており、2名とも男性。院長は丁寧で心のかよった診療を心がけており、大学病院で培った技術を地域医療に提供しています。
院内はバリアフリーで、車椅子やベビーカーでも安心。英語での診療にも対応しています。
予約は電話からのみ可能。当日の予約は不可なので、予約を希望する場合は前日までに連絡をしましょう。
「先生は優しく丁寧で、信頼できる」「看護師や受付の方も親切でとても良い雰囲気」などの口コミが多く、医師やスタッフの対応については高評価。不安がある人も安心して通うことができますね!
「院内は明るく清潔なのでリラックスできた」という声があがっており、気持ちよく施術が受けられるよう。
「医師の知識も幅広く、設備も揃っていて安心」という口コミがありました。幅広い知識のある医師なら、安心して施術を任せられますね。
立地については「駅からすぐのビル内なのでとても便利」という声があがっています。忙しい人でも、気軽に立ち寄りやすい立地のよう。ただし、「待ち時間が長くなる場合もあった」という口コミもあったので、時間に余裕を持っての受診がおすすめですよ!
西新井駅前さくら参道内科クリニックの特徴
・総合内科クリニック
・医師は2名とも男性
・院内バリアフリー
・予約は電話からのみ
西新井駅前さくら参道内科クリニックの良い点
・医師やスタッフの対応について良い口コミが多い
・駅から近い
・院内が綺麗で明るい
西新井駅前さくら参道内科クリニックの気になる点
・日によって待ち時間が長くなる場合もある
住所:東京都足立区西新井栄町2-3-3 さくら参道ビル 2階
アクセス:西新井駅西口より徒歩1分
診療時間:9:00〜12:30 14:30〜19:00(科によって診療日が異なるので詳しくはHPをご覧ください)
休診日:土曜午後・日曜・祝日
足立区の美容点滴・美容注射まとめ
今回のポイントをまとめます!
- 安いクリニックだと1,500円以下で美容注射・点滴が受けられる
- メニューが多いクリニックでは美容注射・点滴を5種類以上から選べる
- クリニックによっては土・日・祝も診療可能
- 駅チカでアクセスのいいクリニックが多い
- 駅から遠いクリニックには駐車場がある場合が多い
- 回数を増やすとお得になるプランがある
- ネット予約可能なクリニックがある
たくさんのメニューの中から施術を選びたいという人には、こちらのクリニックがおすすめ!
- ミルディス皮フ科
- みずき皮膚科クリニック
- ほつかクリニック
- 金子整形外科
- えのもとファミリークリニック
中でもミルディス皮フ科は選べるコースがたくさんあります。自分の好みに合わせて色々なチョイスをしたい人にはおすすめです!また、駅から近く雨の日でも濡れずに通えるのも嬉しいポイントですね。
とにかく安く施術を受けたいという人には、1,500円以下のメニューがあるこちらのクリニックがおすすめ!
- ミルディス皮フ科…にんにく注射:1,500円 プラセンタ注射:1,500円
- みずき皮膚科クリニック…プラセンタ注射 1A:1,500円 にんにく注射:1,500円
- ほつかクリニック…にんにく注射:1,100円
- えのもとファミリークリニック…プラセンタ注射 1A:1,500円 にんにく注射:1,500円
- 大高病院…プラセンタ皮下注射:1,500円 にんにく注射・点滴:1,500円 ビタミンC注射・点滴:1,500円
- みながわ整形外科クリニック…プラセンタ注射 1A:1,000円 にんにく注射:900円
- 西新井駅前さくら参道内科クリニック…プラセンタ注射:1,500円 ビタミン中:1,500円
中でも、ほつかクリニックには回数券や友人紹介割引があり、工夫すればもっとお得に施術が受けられちゃいます。医師やスタッフの対応も高評価なので、行ってみる価値ありですよ!
車での訪問を考えている人におすすめなのは、こちらのクリニック!
- ほつかクリニック
- 大高病院
- 新田皮フ科形成外科
- みながわ整形外科クリニック
- コスモスクリニック
中でもコスモスクリニックは診療がスピーディなので、あまり時間が取れない人におすすめ。また、建物の1階にはスーパーがあるので、施術を受けた後に買い物をして、そのまま車で帰れるのがとても便利ですよ!
仕事後に立ち寄れる駅チカなクリニックに通いたいという人には、こちらのクリニックがおすすめ!
- ミルディス皮フ科
- みずき皮膚科クリニック
- 金子整形外科内科
- えのもとファミリークリニック
- コスモスクリニック
- 西新井駅前さくら参道内科クリニック
金子整形外科内科は駅から近いだけでなく、待合室で無料のドリンクサービスがあります。いい気分で待つことができるので、待ち時間が多少長くても気にならなさそうです!
女性医師に相談しながら施術を受けたいという人には、こちらのクリニックがおすすめ!
- ミルディス皮フ科
- みずき皮膚科クリニック
- ほつかクリニック
- えのもとファミリークリニック
- 新田皮フ科形成外科
中でも新田皮フ科形成外科は、医師がよく相談に乗ってくれたという口コミが多く、初めての人でも安心。トイレにはおむつ替えのスペースもあるので、女性に優しいクリニックであることがうかがえますね!
ズバリ…!
とにかく安く施術を受けたいなら、にんにく注射が激安のみながわ整形外科クリニック。
仕事で忙しく、駅チカのクリニックでササっと施術を済ませたいならコスモスクリニックがおすすめ。
女性医師にじっくり相談したい人には新田皮フ科形成外科が向いているかもしれません。
美意識が高く色々な施術を体験してみたい人には、たくさんのコースが揃っているミルディス皮フ科がおすすめですよ!